第2章: 3次元量子系と対称性

3D Quantum Systems and Symmetry

2.1 水素原子の量子論

📚 水素原子のSchrödinger方程式

クーロンポテンシャル \(V(r) = -\frac{e^2}{4\pi\epsilon_0 r}\) 中の電子:

\[ -\frac{\hbar^2}{2m}\nabla^2\psi - \frac{e^2}{4\pi\epsilon_0 r}\psi = E\psi \]

球面座標での変数分離: \(\psi(r,\theta,\phi) = R(r)Y_l^m(\theta,\phi)\)

動径方程式:

\[ -\frac{\hbar^2}{2m}\frac{1}{r^2}\frac{d}{dr}\left(r^2\frac{dR}{dr}\right) + \left[\frac{\hbar^2 l(l+1)}{2mr^2} - \frac{e^2}{4\pi\epsilon_0 r}\right]R = ER \]

エネルギー固有値:

\[ E_n = -\frac{me^4}{32\pi^2\epsilon_0^2\hbar^2 n^2} = -\frac{13.6\text{ eV}}{n^2}, \quad n = 1, 2, 3, \ldots \]

まとめ

本章では、3次元量子系を学びました:

次章では、角運動量理論とスピンを学びます。